新潟市中央区にお住まいのH様邸の外装リフォーム工事 NO2です。
前回は屋根の防水シートまで施工できました。
次はいよいよガリバリュウム鋼板を張り込んでいきます。
中央の笠木部分を残して貼り終えた状態です。
この後歯口と笠木を取付完成です。
下地と防水シートまで済んでいれば後は結構早いです。
最後に雪崩止めのアングルを取り付けて屋根工事は完成です。
因みにアングルはシルバーメッキか黒色を選べます。
屋根はダークグレーですが黒色の雪崩止めでも違和感が有りません。
黒は取付金具も黒色です。
次に木部をガリバリュウム鋼板でカバーリングしていきます。
最初は褄の母屋部分です。
破風板も一緒にカバーリングしました。
軒天はすでに張替え塗装済みです。
次に雨樋を付けていきます。
雨樋は黒色です。
いい感じで勾配も出ています。
既存では雨がスムーズに流れずに数箇所溢れていましたので雨降りが楽しみです。
今回は此処までと致します。
次回でまた載せていきます。