トヨトミRB-2買いました。
って、たぶん沢山の方は何? と 思うかもしれません。
秋や冬の寒いときキャンプの際テントやシェルターの中を暖める為に使える灯油ストーブです。
正式名はトヨトミ レインボーストーブ RB-2型 です。
10年くらい前のストーブです。
実は昨年の秋数十年ぶりにキャンプへ行きました。
それも男3人です。
大人キャンプで良いですねと言われましたが本当はオジン3人のムサイキャンプです。
数十年ぶりに秋のキャンプ場へ行って見ると10月末にもかかわらず沢山のキャンパーが居てびっくりしました。
殆ど家族キャンパーです。
中には幼児がちらほらと・・・
驚きです! 数十年前には考えられない光景でした。
そして私たちはシングルテント3張りとヘキサタープで寒さと格闘しながらバーベキューをしてましたが、彼らは違っていました。
当時ではあまり見かけないフルクローズできる大きなテントの中でぬくぬくと楽しげに食事をして就寝していたのです・・・・・
目からうろこが落ちました!
中にはストーブ持参のキャンパーもちらほらと・・・・
完全に時代の進化を思い知らされました。
そこで今年の秋キャンプ用にストーブ購入と成ったしだいです。
しかしなぜトヨトミレインボーなのか、それも現行モデルでは無く10年も前の中古なのかです。
この姿とレインボーと言われる炎に人目惚れしまた。
現行モデルも有りますが名前の同じ違う物です。
あの首長の姿がいけません惚れないのです。
ヤフオクでポチリました。
到着直後の画像です。
錆びていて薄汚れていますがとてもコンパクトでなんとノスタルジックな容姿でしょうか。
それからこのモデルには数少ない反射板が付いてます。
無いものに弱い私としては待ったなしでポチリでした。
綺麗に清掃して芯を取替え着火が楽しみです。